小型移動式クレーン運転技能講習
つり上げ荷重が1トン以上5トン未満の移動式クレーンの作業ができる資格。
移動式クレーンとは、動力を用いて荷をつり上げ、これを水平に運搬することを目的とする機械装置で、原動機を内蔵し、かつ、不特定の場所に移動させることができるもの。
運転業務に就くためには ( 公道での走行を除く)、移動式クレーン運転士免許または、小型移動式クレーン運転技能講習の資格が必要とされています。
小型移動式クレーン運転免許取得は条件により講習時間変わります。会場は福岡と行橋です。講習時間の詳細は講習時間・受講料、講習内容の詳細はカリキュラム、日程の詳細はスケジュールをご覧ください。
スケジュール
令和7年度 ( 2025年4月~2026年3月 )
| 日程 | 会場 | |
| 4月 | ||
| 5月 | ||
| 6月 | 17(火) : 学科 | 福岡 ( レスポアール久山 ) |
| 18(水) : 学科 | ||
| 19(木) : 実技 | ||
| 7月 | ||
| 8月 | ||
| 9月 | ||
| 10月 | 7(火) : 学科 | 福岡 ( レスポアール久山 ) |
| 8(水) : 学科 | ||
| 9(木) : 実技 | ||
| 11月 | ||
| 12月 | ||
| 1月 | ||
| 2月 | ||
| 3月 |
講習時間・受講料
受講区分A ( 免除のない者 )
令和7年度 ( 2025年4月~2026年3月 )
| 講習日数 | 3日 |
|---|---|
| 講習時間 | 20時間 |
| 受講料 | 42,000円 |
| テキスト代 | 1,650円 |
受講区分B ( クレーンまたは移動式クレーン特別教育終了後、その運転業務に6か月以上従事した者 )
令和7年度 ( 20254年4月~2026年3月 )
| 講習日数 | 3日 |
|---|---|
| 講習時間 | 19時間 |
| 受講料 | 38,500円 |
| テキスト代 | 1,650円 |
受講区分C ( 次のいずれかに該当する者 )
a.建設機械施工技術検定のうち、1級、2級 ( 2種・6種 )に合格した者
b.車両系建設機械 ( 基礎工事用 ) 技能講習修了者
令和7年度 ( 2025年4月~2026年3月 )
| 講習日数 | 3日 |
|---|---|
| 講習時間 | 17時間 |
| 受講料 | 42,000円 |
| テキスト代 | 1,650円 |
受講区分D ( 次のいずれかに該当する者 )
a.クレーン、デリック、揚貨装置免許所有者
b.床上操作式クレーン、玉掛け技能講習修了者
令和7年度 ( 2025年4月~2026年3月 )
| 講習日数 | 3日 |
|---|---|
| 講習時間 | 16時間 |
| 受講料 | 41,000円 |
| テキスト代 | 1,650円 |
カリキュラム
受講区分A ( 20Hコース )
| 日程 | 時間割 | 講習科目 | 講習時間 |
1日目( 学科 ) |
8:30~8:40 | オリエンテーション | 5分 |
|---|---|---|---|
| 8:40~9:40 9:50~10:50 11:00~12:00 | 小型移動式クレーンに関する知識 | 3時間 | |
| 12:00~12:50 | 昼休み | 50分 | |
| 12:50~13:50 14:00~15:00 15:10~16:10 | 小型移動式クレーンに関する知識 | 3時間 | |
| 16:20~17:20 | 関係法令 | 50分 | |
2日目( 学科 ) |
8:40~9:40 9:50~10:50 11:00~12:00 | 小型移動式クレーンの運転のために必要な力学に関する知識 | 3時間 |
| 12:00~12:50 | 昼休み | 50分 | |
| 12:50~13:50 14:00~15:00 15:10~16:10 | 原動機及び電気に関する知識 | 3時間 | |
| 16:20~17:20 | 学科修了試験 | 1時間 | |
3日目( 実技 ) |
8:15~9:15 | 小型移動式クレーンの運転のための合図 | 1時間 |
| 9:20~12:00 ( 5分休憩x2回含む ) | 小型移動式クレーンの運転 | 2時間40分 | |
| 12:00~12:50 | 昼休み | 50分 | |
| 12:50~16:30 ( 5分休憩x2回含む ) | 小型移動式クレーンの運転 | 3時間40分 | |
| 16:35~ | 実技修了試験 |
受講区分B ( 19Hコース )
| 日程 | 時間割 | 講習科目 | 講習時間 |
1日目( 学科 ) |
8:30~8:40 | オリエンテーション | 5分 |
|---|---|---|---|
| 8:40~9:40 9:50~10:50 11:00~12:00 | 小型移動式クレーンに関する知識 | 3時間 | |
| 12:00~12:50 | 昼休み | 50分 | |
| 12:50~13:50 14:00~15:00 15:10~16:10 | 小型移動式クレーンに関する知識 | 3時間 | |
| 16:20~17:20 | 関係法令 | 50分 | |
2日目( 学科 ) |
8:40~9:40 9:50~10:50 11:00~12:00 | 小型移動式クレーンの運転のために必要な力学に関する知識 | 3時間 |
| 12:00~12:50 | 昼休み | 50分 | |
| 12:50~13:50 14:00~15:00 15:10~16:10 | 原動機及び電気に関する知識 | 3時間 | |
| 16:20~17:20 | 学科修了試験 | 1時間 | |
3日目( 実技 ) |
9:20~12:00 ( 5分休憩x2回含む ) | 小型移動式クレーンの運転 | 2時間40分 |
| 12:00~12:50 | 昼休み | 50分 | |
| 12:50~16:30 ( 5分休憩x2回含む ) | 小型移動式クレーンの運転 | 3時間40分 | |
| 16:35~ | 実技修了試験 |
受講区分C ( 17Hコース )
| 日程 | 時間割 | 講習科目 | 講習時間 |
1日目( 学科 ) |
8:30~8:40 | オリエンテーション | 5分 |
|---|---|---|---|
| 8:40~9:40 9:50~10:50 11:00~12:00 | 小型移動式クレーンに関する知識 | 3時間 | |
| 12:00~12:50 | 昼休み | 50分 | |
| 12:50~13:50 14:00~15:00 15:10~16:10 | 小型移動式クレーンに関する知識 | 3時間 | |
| 16:20~17:20 | 関係法令 | 50分 | |
2日目( 学科 ) |
8:40~9:40 9:50~10:50 11:00~12:00 | 小型移動式クレーンの運転のために必要な力学に関する知識 | 3時間 |
| 12:10~13:10 | 学科修了試験 | 1時間 | |
3日目( 実技 ) |
8:15~9:15 | 小型移動式クレーンの運転のための合図 | 1時間 |
| 9:20~12:00 ( 5分休憩x2回含む ) | 小型移動式クレーンの運転 | 2時間40分 | |
| 12:00~12:50 | 昼休み | 50分 | |
| 12:50~16:30 ( 5分休憩x2回含む ) | 小型移動式クレーンの運転 | 3時間40分 | |
| 16:35~ | 実技修了試験 |
受講区分D ( 16Hコース )
| 日程 | 時間割 | 講習科目 | 講習時間 |
1日目( 学科 ) |
8:30~8:40 | オリエンテーション | 5分 |
|---|---|---|---|
| 8:40~9:40 9:50~10:50 11:00~12:00 | 小型移動式クレーンに関する知識 | 3時間 | |
| 12:00~12:50 | 昼休み | 50分 | |
| 12:50~13:50 14:00~15:00 15:10~16:10 | 小型移動式クレーンに関する知識 | 3時間 | |
| 16:20~17:20 | 関係法令 | 50分 | |
2日目( 学科 ) |
12:50~13:50 14:00~15:00 15:10~16:10 | 原動機及び電気に関する知識 | 3時間 |
| 16:20~17:20 | 学科修了試験 | 1時間 | |
3日目( 実技 ) |
9:20~12:00 ( 5分休憩x2回含む ) | 小型移動式クレーンの運転 | 2時間40分 |
| 12:00~12:50 | 昼休み | 50分 | |
| 12:50~16:30 ( 5分休憩x2回含む ) | 小型移動式クレーンの運転 | 3時間40分 | |
| 16:35~ | 実技修了試験 |
