ガス溶接技能講習

可燃性ガスと酸素を用いて行う金属の接合を行う溶接、溶断等の作業ができる資格。
ガス溶接技能講習 福岡・北九州

可燃性ガス及び、酸素を用いて行う溶接、溶断の作業は、各作業現場において広く行われており、これらの作業中に使用される装置の欠陥や作業方法の不適正などにより、大きな爆発や火災がしばしば発生しています。

可燃性ガス及び酸素を用いて行う金属の溶接・溶断・加熱の作業に従事する者は、「ガス溶接技能講習」の修了者でなければならないとされています。

ガス溶接技能講習は2日間 ( 1日目学科、2日目実技 ) で行われます。会場は福岡と北九州です。講習の詳細はカリキュラム、日程の詳細はスケジュールをご覧ください。

講習に申し込む

お申し込みとその後の流れについてはこちら

スケジュール

令和7年度 ( 2025年4月~2026年3月 )

日程会場
4月  
5月10(土) : 学科福岡 ( ( 株 ) アクティス )
11(日) : 実技
6月  
7月12(土) : 学科福岡 ( ( 株 ) アクティス )
13(日) : 実技
8月  
9月 
10月25(土) : 学科福岡 ( ( 株 ) アクティス )
26(日) : 実技
11月
12月
1月
2月
3月7(土) : 学科福岡 ( ( 株 ) アクティス )
8(日) : 実技

講習時間・受講料

令和7年度 ( 2025年4月~2026年3月 )

講習日数2日
講習時間13時間
受講料17,000円
テキスト代880円

カリキュラム

日程時間割講習科目講習時間
1日目( 学科 )
8:00~8:10オリエンテーション10分
8:10~9:10
9:15~10:15
10:20~11:20
ガス溶接等の業務のために使用する設備の構造及び取扱いの方法に関する知識3時間
11:20~12:00昼休み40分
12:00~13:00ガス溶接等の業務のために使用する設備の構造及び取扱いの方法に関する知識1時間
13:05~14:05
14:10~15:10
15:15~16:15
ガス溶接等の業務のために使用する天然ガス及び酸素に関する知識3時間
16:20~17:20関係法令1時間
17:30~18:30学科修了試験1時間
2日目( 実技 )
10:00~11:00
11:10~12:10
ガス溶接等の業務のために使用する設備の取扱い2時間
12:10~12:50昼休み40分
12:50~13:50
14:00~15:00
15:10~16:10
ガス溶接等の業務のために使用する設備の取扱い3時間

講習に申し込む